12月24日の部活

こんにちは!神戸大学茶華道部のT.Kです。

 

本日はクリスマスイブですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今日の部活は、本席では丸卓を、副席では濃茶を練習しました。私は副席で、初めて筒茶碗を使いました。筒茶碗とは、筒型で底が深くお湯が冷めにくい形状をしたお茶碗で、冬を中心に使われます。持ち方や点て方がいつものお茶碗とは違って、私には少し難しかったです。

お茶碗というと、自分がお手前をする時には、使うお茶碗を選ぶことが出来るのですが、どのお茶碗も形や柄がそれぞれ個性的で、いつも迷ってしまいます。柄がお茶碗いっぱいに描かれているものから、文字が書かれているものまで様々で、今日はどのお茶碗を使おうかなと、いつも選ぶのが楽しいです。

 

本日は、今年最後の練習でした。一年間、神戸大学茶華道部のブログをご覧いただき、ありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。

 

12/17の部活

こんにちは!神戸大学茶華道部です。

今年も残すところあとわずかとなりましたね。年内の活動は次回で最後です。

 

さて、今回の部活では、本席では流し点てを、副席では丸卓を練習しました。本席の流し点てでは、水注ぎやかんを水差しとして用いました。

今回は丸卓でしたが、他にも三木町棚、二重棚、桑小卓、四方棚など様々なものがあり、部活に行く度に新しいものを練習しているような気がします。

 

今回のお菓子は、仙太郎 こぐり でした。

写真からもわかるように栗の見た目をしていて、部員がお菓子を見て「栗だ…」と呟いていました 笑

毎回様々なお菓子なので非常に面白いです。

 

それではまた次回!

12月10日の部活

こんにちは!神戸大学茶華道部のN.Nです。

 

最近町でクリスマスや年末、お正月に向けた商品を見かけることが多くなり、今年の終わりを感じています。N.Nはこの前、そろそろ年末に向けて年賀状書きと大掃除を始めないとなぁとようやく重い腰を上げました。頑張って終わらせて気持ちよく新年を迎えたいです。

 

さて、12月になって最初の部活でした。今週の部活では、「四方棚」と「流し点て」の練習をしました。

四方棚には「初飾り」「二飾り」「三飾り」「総飾り」の四つの飾り方があります。天板と地板に飾る水差し、柄杓、蓋置、薄茶器の組み合わせをお手前が終わるごとに変えていきます。

流し点ては、普段のお手前とは違って、棗と茶碗を最初に置く位置を炉縁の角から斜めに伸ばした直線上にします。少し位置が違うだけで所作がかなり変わるので面白いです。

 

今週のお菓子は仙太郎の柚田舎でした。

f:id:KobeUnivSakado:20221215103623j:image

ゆずの風味がして美味しかったです。

 

Twitter、インスタグラムも更新中°˖✧

Twitter ⇨ @kobe_sakado

Instagram ⇨ kobe_sakado

11/19霜月茶会について

神戸大学茶華道部3回生のn.nです!

 

11/19は3年ぶりに先生のご自宅で、お客様をお呼びしてのお茶会を開催することができました。来て下さった皆様方、ありがとうございます。部員一同楽しんでお茶会を開催できました!!

 


3回生はお着物を着て、お茶会に参加させていただきました。お着物でするのは初めてのことでしたので、慣れない部分もありましたが、滞りなく本席・副席ともに進行することができました。

 


本席ではお濃茶、副席ではお薄のお手前を致しました。お茶会で使用した床、お道具などの説明は下記に記してあります。

 


本席

床について

軸: 福本積應筆 昨夜一声の雁(ふくもとせきおうひつ さくや いっせいのかり)

花入: 即中斎好写 鉄釉青海波文 善光造(そくちゅうさいごのみうつし て つぐすりせいかいはもん ぜんこうつくり)

花: 馬酔木(あせび)と椿

香合: 黄交趾(きごうち)


道具について

釜: 高橋敬典作 まるあられ窯 (たかはしきょうてんさく まるあられがま)

炉縁: 而好斎好写 摺漆黒柿雄斎作(じみょうさいごのみ うつし すりうるし くろがき ゆうさいづくり)

水指: 灰釉 末広水指 阿漕窯 (はいぐすり すえひろみずさし あそうがま)

蓋置: 八木海峰作 桔梗(やぎかいほうつくり ききょう)

建水: 砂張筋建水 宗也作(さはりすじけんすい そうやつくり)

 


お茶・お菓子について

お茶: 小山園 金輪(こやまえん きんりん)

お菓子: 杵屋の野菊(のぎく)

菓子器: 朱網目喰籠(しゅあみめじきろう)

f:id:KobeUnivSakado:20221129120955j:image野菊


三器と茶碗について

茶入れ: 信楽焼 彦四郎(しがらきやき ひこしろう)

茶杓: 輪島塗 光雅(わじまぬり みつまさ)

仕覆: 鎌倉間道(かまくらかんと)

茶碗: 萩焼 無事(ぶじ)

 


副席

床について

掛け軸: 福本積應作 (ふくもとせきおうさく) 門を開けば落葉多し

花入: 瓢栄作 ひさご花入(ひょうえいさく ひさごはないれ)

花: 西王母

香合: 染付扇面松竹梅(そめつけせんめんしょうちくばい)

 


道具について

釜: 高橋敬典作 真形釜(たかはしきょうてんさく しんなりがま)

炉縁: 菊桐(きくきり)

水指: 萩 窯変(はぎ ようへん)

蓋置: いちょう

建水: 義光作鉄釉エフゴ建水(よしみつさくてつぐすりえふごけんすい)

 


お茶・お菓子について

お茶: 小山園 吉祥(こやまえん きっしょう)

お菓子: 杵屋の紅葉、白菊

菓子器: 真塗 黒 四方盆(しんぬり くろ よほうぼん)

f:id:KobeUnivSakado:20221129123024j:image紅葉、白菊

 


両器・茶碗

茶器: 東雲 溜塗中棗 小菊蒔絵(しののめ ためぬりちゅうなつめ こぎくまきえ)

茶杓: 錦秋(きんしゅう)

茶碗: 閑粋作 乾山写 栗(かんすいさく けんざんうつし くり)

替茶碗: 仁清 菊 中村与平作 七宝つなぎ

替菓子器: 本漆塗松葉箕の鉢(ほんうるしぬりまつばみのはち)

 

Twitter、インスタグラムも更新中°˖✧

Twitter ⇨ @kobe_sakado

Instagram ⇨ kobe_sakado

11月12日の部活

こんばんは!神戸大学茶華道部のM.Yです。

 

11月も中旬、急に寒くなってきましたね。

M.Yはダウンコートを着るかいよいよ悩み始めてきました。保温性抜群かつ、服が決まらない日でもこれ着とけばなんとかなるアウターとして、ダウンに勝るものはなし。ダウンを着るのにちょうどいいくらい、もっと寒くなってほしいとすら思うこのごろです。

 

さて11月12日の部活は霜月茶会の練習にいそしみました。

それぞれ亭主や後見など自分の担当の練習をします。

 

毎回思うことですが、M.Yはお茶会で後見(半東)が最も大変な役割だと思います。

後見とは亭主の補佐役のような役割で、亭主と共に茶室に入り、茶席の案内や床・お道具の説明、正客へのお茶の受渡などをおこないます。そのため、覚える言葉や所作が多い役割です。

 

今年の2、3年生は亭主と後見を兼任する上に、実際お道具を出してみると全体の雰囲気が違ったりして、お道具の変更を度々おこなったため、お道具名を覚えなおすのに大忙しでした。

 

そんな部員たちがお楽しみにしている先週のお菓子はこちら。

部員リクエストの「亥の子餅」です。

 

次回は霜月茶会についての記事をアップします!

 

Twitter、インスタグラムも更新中°˖✧

Twitter ⇨ @kobe_sakado

Instagram ⇨ kobe_sakado

 

 

10月29日の部活

こんにちは!神戸大学茶華道部のN.Nです。

10月ももうすぐ終わりです。朝晩が寒いのに昼間は暖かいことが多く気温調節が難しいですね。体調を崩さないように頑張ろうと思います。

さて、霜月茶会が迫ってきました。来週は部活がないので、ラスト2回の練習です。今週は後見と後見補佐の練習もやりました。後見は亭主がお手前をしている間ずっと正座でじっとしていないとダメなのが地味につらいです。お手前もお客様の前で見せる時にミスがないように、細かいことを直していけるように頑張ろうと思います。

今週のお菓子はこちら!

とってもかわいいジャックオランタンの薯蕷饅頭でした!一口大に切るときに若干の罪悪感を覚えました。

それではまた次回!

 

Twitter、インスタグラムも更新中°˖✧

Twitter ⇨ @kobe_sakado

Instagram ⇨ kobe_sakado

 

10/22の部活

こんにちは!神戸大学茶華道部のn.n.です。

 

最近はどんどん気温が下がってきて、ヒートテックがかかせなくなってきました…

最近の情勢でいえば、日銀の介入も虚しく、すぐに円安に戻ってしまっていましたね。いつになったら日本のお金の価値は上がるのやら。今留学に行くと、交通費が大変なことなるみたいですよ。

 

それはさておき、本日の練習は霜月茶会に向けての練習でした。覚えることがいっぱいで大変です…本日は寒くなったということで、冬用の炉で行いました。

本席では大学2年生までが薄茶を、副席では大学3年生が濃茶を点てました。濃茶は初の棚ありで行いました。

留学生の方がお一人見学に来てくださり、一緒にお抹茶を楽しみました!留学生の方には薄茶をお出ししました。さすがに濃茶は無理ですね笑

 

本日のお菓子はこちら!

f:id:KobeUnivSakado:20221022151721j:image

「秋の梢」です!外の景色とともに頂きました。ほんのりした甘味がお抹茶に合って美味しかったですね♪

 

それではまた来週お会いしましょう!

 

 

Twitter、インスタグラムも更新中°˖✧

Twitter ⇨ @kobe_sakado

Instagram ⇨ kobe_sakado